ことリハのブログ

コミュニケーション障害でお困りの方に、オンラインでリハビリを提供しています🍀

失語症の方と会話をするときの手段や道具の活用 とは?

今回は、失語症の方と会話をするときの手段や道具の活用についてお送りします。

少しの工夫で失語症の方と会話がしやすくなりますので、参考にしていただけますと幸いです。

 

<表情や身振りを添えて話しましょう>

失語症の方と話すとき、話し言葉に身振りや手振りを添えたり、表情や声のトーンを変えたりしながら話すと、言葉だけでは理解できないときの助けとなり、失語症の方は話が理解しやすくなります。

 

<実物を見せましょう>

失語症の方と話すとき、実物を見せるのはとても分かりやすく、理解しやすくなる方法です。

目の前に持ってきて見せることができるものは、できるだけ見せながら話しましょう。

特に失語症の症状が重い人には有効な方法です。

 

<絵や写真、地図を見せましょう>

実物だけではなく、絵や写真を見せながら話すことも有効な方法です。

実物を見せた方が分かりやすいのですが、必ずしも実物を見せられるとは限りません。

そんなときは簡単な絵や図を描いたり、写真を見せることで理解を促しましょう。

場所の話をするときは、地図も有効です。

 

<文字を見せましょう>

失語症の方と話すときは、文字を見せながら話すことも理解を促す助けとなります。

文字は文章ではなく、単語で示す方が理解しやすいです。

(例)✕ 9時になったら歯磨きして寝てね

   〇 9時  歯磨き  寝る

 

失語症でお困りの方や、失語症のリハビリでご相談がある方は、ぜひ、ことリハにご相談下さいね♡