ことリハのブログ

コミュニケーション障害でお困りの方に、オンラインでリハビリを提供しています🍀

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

カレーには認知症予防の効果があるって本当⁈

今回は、カレーと認知症予防についてお送りします。 カレーと認知症予防が本当に関係あるの⁈と思った方、カレーには意外な効果があるんですよ! カレーを美味しく食べながら、認知症予防をしていきましょう♪ <インド人は認知症になる高齢者が少ない> 2000…

コーヒーを飲むと脳卒中の発症リスクが減るって本当⁈

今回は、コーヒーと脳卒中の関係についてお送りしたいと思います。 毎日コーヒーを飲まれている方も多いのではないかと思います。私もコーヒーを飲まない日はありません。 コーヒーと脳卒中にはどんな関係があるのか、お話していきますね♪ <1日1~2杯で脳…

失語症と認知、判断、記憶の関係性について

今回は、失語症と認知や判断、記憶の関係性について、お送りしたいと思います。 失語症の方について、皆さまに正しく理解していただけると嬉しいです。 <失語症になっても認知や判断力、記憶力は低下しない> 失語症だけでは認知や判断力、記憶力は低下しま…

コミュニケーションのリハビリが受けられるところ

今回は、コミュニケーションのリハビリが受けられるところについて、お送りします。 コミュニケーション障害をお持ちの方の中には、リハビリを受けたくてもリハビリを受ける場所を見つけられなくてお困りの方もいらっしゃいます。 現在、日本ではどのような…

失語症の回復は長期的

今回は、失語症の回復についてお送りします。 失語症でお困りの皆さん、諦めず前向きにリハビリに取り組んでいきましょう! <失語症の回復は長期間続きます!> 失語症は、短期間で改善する方が少ない一方で、適切なリハビリを続けると長期的に回復がみられ…

高次脳機能障害に気付いてもらえずお困りの方々

今回は、高次脳機能障害についてのお話です。 実は、世の中には、高次脳機能障害の症状が出て日常生活に支障が出ているにも関わらず、高次脳機能障害と診断されなかったためにお困りの方たちがいらっしゃいます。 気になる症状がある方は、ぜひ、専門の医療…

泣くことは健康に良いって本当?

今回は、「泣くこと」についてお話していきたいと思います。 「泣く」ってあまり良いイメージがないかもしれませんが、実は健康にいい面もあるんです。 「泣くこと」はどのように健康に良いのか、分かりやすく説明していきますね! <涙には3種類ある> 涙に…

笑うことは健康にいいって本当?

今回は、「笑うこと」についてお送りしたいと思います。 「笑うこと」は健康にいいってご存じですか。 何となく健康にいいって知ってるけど、詳しく知らないという方が多いのではないでしょうか。 「笑うこと」がどんな風に健康にいいのか、分かりやすくお話…

加齢に伴ってみられる摂食嚥下障害に繋がる症状

今回は、加齢に伴ってみられる摂食嚥下障害に繋がる症状について、お話していきたいと思います。 摂食嚥下障害にならないように、日頃から頭と体の健康に気をつけたいですね! <加齢に伴ってみられる摂食嚥下障害に繋がる症状> ・食欲の低下 ・認知面の低…

摂食嚥下障害が引き起こす二次障害

今回は、摂食嚥下障害が引き起こす二次障害について、お送りします。 摂食嚥下障害の怖いところは、摂食嚥下障害に留まらず、二次障害も引き起こしてしまうことなんです。 できるだけ摂食嚥下障害にならないよう、日頃から心がけましょう。 <摂食嚥下障害が…

摂食嚥下障害を疑う症状とは?

今回は、摂食嚥下障害を疑う症状について、お送りします。 以下の症状がある方は、摂食嚥下障害が疑われますので、早めの受診をお勧めします。 <摂食嚥下障害が疑われる症状> ・よくむせる ・声がかすれる ・ゴロゴロした声になる ・飲み込むのに力がいる …

失語症の「話す」のトレーニングで大切なこと

今回は、失語症のリハビリの「話す」のトレーニングについて、お話していきたいと思います。 「話す」のトレーニングで大切なことを、分かりやすく説明していきますね! <正しい言語音を繰り返しましょう> 失語症の「話す」のリハビリで大切なのが、「正し…

失語症の「聞く」のトレーニングで大切なこと

今回は、失語症のリハビリについてお話していきたいと思います。 失語症のリハビリで特に大切なのは「聞く」と「話す」であるということはお伝えしてきましたが、今回は、その「聞く」のトレーニングについて、分かりやすくご説明しますね! <「正しく聞く…

失語症のリハビリは「聞く」と「話す」のバランスが大切

今回は、失語症のリハビリについてお話していきたいと思います。 失語症のリハビリでどこにポイントを置いたら良いのか、分かりやすく説明しますね! <「聞く」と「話す」をバランス良く!> 失語症のリハビリで大切なのは、「聞く」と「話す」をバランス良…

脳卒中の初期症状を見逃さないための「FAST」について

今回は、脳卒中の初期症状を見逃さないために大切な「FAST」について、お送りします。 FASTを頭に入れておくと、もしものときに迅速な対応ができますので、覚えて下さいね! <FASTとは> FASTとは、脳卒中(脳出血や脳梗塞)を起こしたときに初期にみられる…

冬に起きやすい「ヒートショック」とは?

今回は、ヒートショックについてお送りします。 冬はヒートショックが起きやすい季節なので、ヒートショックに気をつけながら過ごしましょう。 <ヒートショックとは> ヒートショックとは、気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こることで…

ことリハの理念とビジネスモデル

今回は、私がオンラインことばのリハビリ「ことリハ」を運営していく上で大切にしていること、お手本にしている方をご紹介していきたいと思います。 私がことリハを運営していく上で、最も大切にしていることは、「お一人お一人を大切にして、しっかり向き合…

失語症の方こそ外との繋がりが大事♡

今回は、失語症の方と外との繋がりについて、お送りします。 失語症の方も含めたすべての人が繋がり、生活しやすい社会になって欲しいですね。 <家庭以外との繋がりを持つ> 失語症になると、コミュニケーションへの苦手意識からあまり周囲と関わらなくなる…

失語症の方のご家族に対する心理的サポート

今回は、失語症の方のご家族に対する心理的サポートのお話です。 失語症の方だけではなく、失語症の方を支えるご家族にも周囲のサポートが必要です。 皆さまにご家族に対するサポートについて知っていただけると幸いです。 <キーパーソンの負担は大きい> …

失語症の方の心理的サポートのポイント

今回は、失語症の方の心理的サポートについて、お話していきたいと思います。 皆さんが失語症の方について知って下さることで、失語症の方が心理的に助けられると思いますので、参考にしていただけますと幸いです。 <言葉が出にくい方への心理的サポート> …

せっかく水分摂取するなら上手な方法で♪

今回は、上手な水分摂取についてお送りしたいと思います。 せっかく水分摂取するなら、効率的な良い方法で摂取したいですよね! どんなふうに水分摂取を行うと良いのか、参考にしていただけると嬉しいです。 <水はこまめにゆっくりと飲む> がぶ飲みは体に…

水分ってどれくらい摂ればいいの⁈

今回は、私たちに必要な水分量について、お話ししていきたいと思います。 水分は私たちの体にとって、とても大切なものです。 毎日しっかり必要な水分を摂っていきましょう! <一日に必要な水分> 成人の体に1日に必要な水分摂取量は、約2.5ℓと言われていま…

冬は「かくれ脱水」に注意!

今回は、冬の「かくれ脱水」についてお送りします。 言語聴覚士は、摂食嚥下障害といって「飲み込みの障害」のリハビリにも関わっていて、水分摂取に関しても気を配っています。 脱水は健康な方でも注意しなければいけないので、参考にしていただけると幸い…

言語聴覚士が行うオンラインリハビリ

今回は、言語聴覚士が行っているオンラインリハビリについて、お送りしたいと思います。 私が運営していいる「ことリハ」のオンラインリハビリにご質問をいただくことも多いため、今回はオンラインリハビリについて、簡単に、分かりやすく、ご説明していきた…

失語症のリハビリの役割

今回は、失語症のリハビリの役割について、お話していきたいと思います。 失語症のリハビリの目的は、言語機能の改善だけではないんです! 言語聴覚士が行う失語症のリハビリの役割について、ご説明していきたいと思います。 <言語機能の回復> 失語症のリ…

言語聴覚士って日本にどれくらいいるの?

今回は、私の職業である「言語聴覚士」について少しお話していきたいと思います。 言語聴覚士がどんな仕事なのかについては、過去の投稿をご参照ください。 今回は、言語聴覚士は日本にどれくらいいるのか、どんなところで働いているのか、ご紹介していきま…